今年は急性胃腸炎が流行っているそうです。
全国各地でかなり増えているみたいです。
特にノロウイルスが多くて
いろんなところで注意を呼びかけてるみたいです。
地域によっては去年の5倍の数とか。
怖いですねー!
明日はわが身って感じです。
毎年のことだけど、ノロウイルスによる胃腸炎は冬に多いです。
冬から春にかけて多いんです。
これからの季節、気をつけねばいけませんね。
ノロウイルス感染には
2枚貝にウイルスが蓄積され、それを生で食べることによる感染
感染した人の嘔吐物や糞便からの感染などがあります。
ノロウイルスはアルコール消毒は効果がありません。
しかし、加熱で感染性を失うので
完全に火を通してしまえば大丈夫です。
あたしは魚介類大好きなのでバンバン食べてます。w
ただ、感染した人の嘔吐物や糞便からの感染には要注意です。
とくに嘔吐物は、乾いたりすると舞い上がったりするので
知らずに感染することがあります。
アルコール消毒は効果がないので
手洗いうがいを重点して行うしかありません。
それでも完全に防げるとは限らないのですが。^^;
アルコール消毒が効果がないからといって、しなくていいとは
あたしは思っていません。
だって、感染性の胃腸炎なんかを起こすのは
ノロウイルスだけじゃないですもんね。
細菌性のものだってあるのでやっぱり消毒も大事だと思います。
あたしは一昨年の冬にノロウイルスにやられました・・。
高熱、嘔吐、ほんとひどかったです。
仕事中にフラフラになって点滴をしてもらいました。^^;
5分置きにげーげーしてたんじゃないかってくらい吐きました。
ノロウイルスはお薬で治療ってのはありません。
脱水をふせぐくらいの輸液しかないんです。
回復も早いので、2~3日で自然に治っていくみたいです。
ほんと辛いので、みなさんお気をつけて・・。
スポンサーサイト
テーマ : 健康が一番♪ - ジャンル : ライフ